ロイヤリティなし?

query_builder 2024/09/26

軽貨物業界、ほとんどの方が個人事業主のドライバー様だと思います。

所属する会社を探していると一番気になってくるのがロイヤリティではないでしょうか。

勿論ロイヤリティだけではなく車両リース代だったり、業務内容だったり、管理体制だったり気になるところはあるとは思いますが、まずは直接最初に金銭面に関係してくるロイヤリティが気になってきますよね。

※私が他所の会社様に所属していた時は無知だったので、とにかく車両代がかからないところを探していました笑


会社様によってロイヤリティは様々だと思います。

売り上げの15%+事務手数料だったり、事務手数料のみのところもあれば15%のみのとこもあったり。

中にはロイヤリティがありません!なんて話もお聞きします。


が、ロイヤリティがないのは会社を運営する意味が全くありません。

会社が仕事を取ってきてドライバー様にその仕事をこなしていただくからには会社は少なからず運営していく為に利益は出さなければなりません。

例えば代車を貸し出す為にストックしておく車両、今後入ってくれるドライバー様が自前で車両を用意できていない時ようにストックしておく車両、車両を置く場所、事務所の賃料だったり通信費・光熱費。

急に体調不良だったりお休みする方がいた場合の為の浮いている人員代も当然必要になってきます。

ドライバー様が多ければ多いほど、可能性が高くなります。


もしロイヤリティがありませんよと謳っている場合は、事前にロイヤリティを差し引いた金額を提示していると思われます。そうじゃない会社様もあるかもしれませんけどね。


美味しい話には裏があるってわけではないですが、理由はちゃんとあります。

ですので、色々な会社様を比べてご自身が納得できる会社様に入るのが一番いいと思います。


ちなみに弊社では売り上げの10%+事務手数料3万円いただいてます。人が増えれば事務手数料は最終的に無くします。

弊社のステッカーを車両の前後に貼っていただければ事務手数料を5,000円引いたり、車両が故障して代車が必要になっても無償で貸し出したり、出来る限りドライバー様に寄り添えるよう努めております。


又、ロイヤリティではなく車両をリースし続けて車両本体代以上をドライバー様からもらい続けて利益にするパターンもあります。

弊社では車両代を払い終わるまではリース(中古車両なので月25,000円程度10ヵ月支払い)で支払いが完了したらそのまま車両をお渡ししております。

少しでもドライバー様の負担を無くし、長く楽しく仕事をしてもらい運送業を好きでいてもらいたいという気持ちです。


入口は普通免許所持のみと広いですが、入ってきて金銭面や車両の事で揉めて運送業が嫌になって辞めていく方を少しでも減らせたら嬉しいですね。

----------------------------------------------------------------------

株式会社スプレッド

住所:埼玉県桶川市川田谷5719

電話番号:048-782-9593

----------------------------------------------------------------------