軽バン新車か中古車かリースか。

query_builder 2024/09/25
ブログ画像

業務とは関係ありませんが、ドライバーとしてはよく考えておきたいタイトルにしてみました。


前提としてお金に余裕があれば新車がいいのは当然です。

車両のトラブルも少なく綺麗な車両で仕事ができるのでできるならそれが一番いいんです。


が、仕事で軽バンを使うとなると最初から新車を購入するのはあまり得策ではないのかなと思われます。ぶつけたりする方もいらっしゃったり・・・。

ですので、弊社では中古車両(走行距離10~13万キロ)をお安めの値段で用意しております。


理由は何点かあって

・車両費が安い

例えば新車で購入したとして軽貨物ドライバーとして稼働するとだいたい年3~4万キロ程度走行します。

仮に5年走行したとしたら15~20万キロ。

その時点で高年式とはいえ、値段は半分以下になります。

2~3年で手放すとしてもそれなりに10万キロ程度なのでかなり安くなってしまいます。

月割りすると車両費は高くなってしまいます。

その点中古車両を購入した場合20万キロ程度の車両であっても弊社が買い取るので、月割りすると車両費が安くなります。

ステップアップで次に新車を買うのもいい目標かもしれません。


・部品が安い

中古車両をリース、又は購入した場合どうしても車両トラブルが発生してしまいます。よく交換する部品はプラグ・イグニッションコイル・バッテリー・ブロア・オルタ等。

ですが、乗用車と比べ部品代が安く交換作業も比較的容易なため自身で作業もできる場合が多々あります。

カスタム部品をつける場合でも部品が安いのが魅力ですね。


・自由にカスタムできる

弊社ではリース10ヵ月終了後は、ご自身の車両になるのである程度であれば自由にカスタムできちゃいます。

ちょっとおしゃれにアルミはかせてみたり、オーディオを交換してスピーカーいれてみたり。

新車でも同じくカスタムできるのですが、新車リースと比べた場合元に戻す等の作業も発生しないので自分のやりたいようにできちゃいますね。

一番の利点は、車両に傷をつけてしまった場合でも修理代を請求されないことだと思います。リースを行っている会社さんですと請求されるパターンをよくお聞きします。


他にもいろいろありますが主な理由としては、上記3点です。


ちなみに私は新車を乗ったことが人生で一度もありません。

いつか乗れるといいな・・・

----------------------------------------------------------------------

株式会社スプレッド

住所:埼玉県桶川市川田谷5719

電話番号:048-782-9593

----------------------------------------------------------------------